森伊蔵は初代より受け継いだ技で、契約栽培の薩摩芋(黄金千貫)を用い、
昔ながらのかめ壷でじっくりと熟成発酵させた焼酎です。
甘みのあるすっきりとしてまろやかな味わいが好まれ、
生産量が限られているため、「幻の焼酎」とも言われています。
森伊蔵金ラベル 12,705円 → 7,986円
3年古酒極上森伊蔵 18,754円 → 15,004円
先付 |
かますと青菜のひたし 栗と六条麩の白和え |
---|---|
吸物 |
もずくのふかし 露生姜 |
造り |
盛り合せ |
煮物 | 治部椀 |
焼物 |
鰆の紅葉焼 茄子の田楽 |
酢物 |
帆立貝と蕪 土佐酢餡 |
お食事 |
炊き込みご飯 味噌椀 香の物 |
お食後 |
かぼちゃ羹 紫芋 |
先付、治部椀、ちらし寿し、吸物、お食後
先付、お弁当、お食後
先付、造り、治部椀、揚物、蒸し物、お食事、お食後
先付、造り、治部椀、二段重、お食事、お食後
先付、造り、治部椀、焼物、揚物、お食事、お食後
先付 |
かますと青菜のひたし 栗と六条麩の白和え 大根寿し |
---|---|
吸物 |
もずくのふかし 露生姜 |
造り | 盛り合せ |
煮物 | 治部椀 |
焼物 |
のど黒の一夜干し |
酢物 |
帆立貝と蕪 |
お食事 |
炊き込みご飯 味噌椀 香の物 |
お食後 | 水菓子 |
先付 |
鮟肝豆腐 大根寿し 帆立貝の紅葉子和え 蟹と青菜のひたし |
---|---|
吸物 |
鱈と白子のふかし |
造り | 盛り合せ |
煮物 | 治部椀 |
焼物 |
鰆の利休焼 |
酢物 |
鱒と香味野菜の油香漬け |
お食事 |
炊き込みご飯 味噌椀 香の物 |
お食後 | 水菓子 |
先付 |
海老と茸の白和え |
---|---|
前菜 |
紅葉真蒸 蓮根煎餅 胡桃 むかご 金柑 鱒の油香漬け 蟹と青菜のひたし |
吸物 |
金目鯛のふかし |
造り | 盛り合せ |
煮物 | 治部椀 |
焼物 |
能登牛の炙り 鰤の柚庵焼 |
酢物 |
帆立貝と蕪の辛子酢味噌かけ |
お食事 |
炊き込みご飯 味噌椀 香の物 |
お食後 |
水菓子 |
先付 | 海老と六条麩の白和え |
---|---|
前菜 |
大根寿し ごりと胡桃の艶煮 帆立貝と青菜のひたし 鮟肝の袱紗寄せ |
吸物 |
金目鯛の二身蒸し |
造り | 盛り合せ |
煮物 | 治部椀 |
焼物 |
蟹の甲羅焼 |
合肴 |
鰤の揚げだし |
酢物 |
鱒と蕪の紅葉子かけ |
お食事 |
炊き込みご飯 味噌椀 香の物 |
お食後 | 水菓子 |
先付 | 海老と六条麩の白和え |
---|---|
前菜 |
大根寿し ごりと胡桃の艶煮 帆立貝と青菜のひたし 鮟肝の袱紗寄せ |
吸物 |
金目鯛の二身蒸し |
造り | 盛り合せ |
煮物 | 治部椀 |
焼物 |
能登牛の和風ステーキ 彩り野菜 |
酢物 |
鱒と蕪の紅葉子かけ |
お食事 |
竹皮包みご飯 味噌椀 香の物 |
お食後 | 水菓子 |
紅白なます、先付、吸物、造り、多喜合せ、家喜物、寿の物、お食事、お食後
紅白なます、先付、祝肴、吸物、造り、多喜合せ、家喜物、寿の物、お食事、お食後
紅白なます、先付、祝肴、吸物、造り、多喜合せ、家喜物、合肴、寿の物、お食事、お食後
先付、吸物、造り、焚合せ、焼物、酢物、お食事、お食後
先付、前菜、吸物、造り、焚合せ、焼物、酢物、お食事、お食後
先付、前菜、吸物、造り、焚合せ、焼物、合肴、酢物、お食事、お食後
先付、国産牛肉、野菜、氷見うどん、お食後
先付、お造り 又は 天ぷら、国産牛肉、野菜、氷見うどん、お食後
先付、吸物、造り、治部椀、焼物、酢物、お食事、お食後
※追加 1,000円で 森伊蔵も飲み放題先付、吸物、造り、治部椀、焼物、酢物、お食事、お食後
※追加 1,000円で 森伊蔵も飲み放題先付、吸物、造り、治部椀、焼物、酢物、お食事、お食後
※森伊蔵も飲み放題先付、造り、治部椀、焼物、揚物、蒸物、お食事、お食後
先付、吸物、造り、治部椀、焼物、酢物、お食事、お食後
TEL: 045-274-8080
〒220-8543 横浜市西区みなとみらい2-3-7
横浜ベイホテル東急 1階
平日
ご昼食 11:30~15:00(L.O.14:30)
ご夕食 17:00~22:00(L.O.21:00)
土日・祝日
ご朝食 07:00~10:00(L.O.10:00)
ご昼食・ご夕食 11:30~22:00(L.O.21:00)
ACCESS
最寄り駅:東急東横みなとみらい線 みなとみらい駅 徒歩3分
JR桜木町駅 徒歩10分
みなとみらい駅の上、クィーンズモール1階より横浜ベイホテル東急に入ってすぐ右手にございます。